看護師における職場の種類は、病院やクリニックなどの医療機関だけではありません。老人ホームなどの介護福祉施設や各種学校、一般企業など、それぞれの職場でたくさんの看護師が活躍しています。
このような多種多様な職場の中で、看護師にとって一定の人気を集めているのが訪問看護です。訪問看護の魅力には、どのようなものがあるのでしょう。
訪問看護師は、怪我や病気などで自宅療養されている人のもとに赴き、健康管理や身の回りのお世話などを行います。
複数の患者をスピーディーに看護しなければならない病院など職場に対し、訪問看護では利用者の身近な場所でじっくりと向き合うことができます。また、利用者家族の相談に乗る機会もあり、家族ぐるみで交流することもできます。
このように、利用者一人ひとりと密な信頼関係を構築できるのが大きな魅力です。
また、訪問看護では看護業務だけでなく、リハビリケアや介護的な業務など、幅広い仕事をこなす必要があります。経験を積むことでどんな業務も柔軟にこなす対応力が養える点も、訪問看護の魅力の1つです。
また、勤務時間が平日の朝から夕方までのケースが多いことも、訪問看護師のメリットです。
オンコールなどの対応があることもありますが、大体は夜勤がないため勤務後のプライベートタイムを満喫できます。昼夜の生活リズムが乱れて体調を崩す心配もないため、無理なく働くことができます。
このように訪問看護は多くの魅力があるため、看護師から人気を集めています。